【お知らせ】メールカウンセリングのご依頼はこちらから

不機嫌な毒親との向き合い方 – 毒親の機嫌は取る必要なし

専門カウンセラーが解説 不機嫌な毒親、同対応する?

親がちょっとしたことで不機嫌になります。不機嫌になった親は私を無視したり、わざと大きい物音を立てたり…。これって「毒親」ですか?不機嫌な親のご機嫌うかがいに疲れました…、対処法を知りたいです。

この記事ではこんな疑問を解決します。

この記事の内容
  • 子供に不機嫌な態度をみせる親は「毒親」なのか?
  • 不機嫌な親によってあなたが背負う苦しみ
  • 不機嫌な毒親の特徴と対処方法
この記事の著者

しん | 心理カウンセラー

プロフィール

心理カウンセラー。過去のカウンセリング実績500件以上。自身の毒親育ちの経験を活かし、毒親の克服方法やアダルトチルドレンの改善などを中心に、「読者の悩みの根本的な解決」を目指し発信しています。

先日こんなツイートをしました。

もしあなたが「不機嫌な親」に悩んでいるのであれば、ぜひ最後まで記事を読んでみてください。

不機嫌な「毒親」の特徴

まずはじめに「自分の親が毒親なのか?」という、あなたの疑問から解決します。

もしあなたの親が下のような行動をとるのであれば、それは紛れもなく「毒親」です。

  • 話しかけても無視する
  • 無駄に大きな物音をたてる
  • 意味もなくため息をはく
  • 机を指でコツコツ叩く
  • その時の気分で怒る
  • 頻繁に愚痴や嫌味をいう

最初にお伝えしたいのは、親がこれらの行動を取っている時、そこにあなたの責任はないということです。

もう少しくわしく言うと、親はあなたへの「支配欲」や「感情のコントロール」に問題を抱えています。

ですが、親の問題は親の問題であって、あなたが親に気を使うのはおかしな話なのです。

あなたが抱える問題と苦しみ

さて、不機嫌な毒親のもとで育った子供は、生きていく上でいろいろな問題を抱えます。

その中で、私がとくに「生きづらさ」につながると感じているのは下の2つです。

  • 人に気をつかいすぎてしまう
  • 人に嫌われないか不安になる

もしかすると、あなたもこうした苦しみを抱えているかもしれませんね。

ではなぜ不機嫌な毒親のもとで育つと、こうした苦しみを抱えやすいのでしょうか?

これはひとことで言うと

親の顔色をうかがわないと生きていけない環境で育ったから

になるでしょう。

あなたは、親の怒りや暴言、暴力から自分を守るために、親の感情や親ののぞむことを先読みするようになった、のです。

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

親に対する行動を他人にも取ってしまうため、ひとときも気が休まる時間がなくなります。

親を信頼できないのだから、他人を信用できるはずがない

子供にとって親はいちばん身近な存在です。

子供は親から「愛されている実感」を持つからこそ、親以外の人間、つまり他人を信用できるようになります。

しかし、親の機嫌にふり回される子供はとうぜん親を信頼できません。

いちばん身近な存在であるはずの親を信頼できないのですから、他人を信頼できるわけがないのです。

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

いつも機嫌のいい親は存在しません。しかし、ふつうの親は自分の気分で子供を叱ったり、否定したりはしません。

不機嫌な毒親への対処法

ここからは子供に不機嫌な態度をとる毒親の対処法について解説します。

対処法は大きく分けて2つ。

  • 不機嫌な態度をとる親の心理を知る
  • 自己主張を強化する

まず1つ目は「不機嫌な態度をとる親の心理を知る」こと。

この目的は、親の心理を知ることで、親と自分の関係を客観的にみることができるようになり、自分を責めることが減ります。

もう一つは「自己主張の強化」です。

自己主張の強化といっても、直接親と討論したり喧嘩したりといった内容ではないので安心して下さい。

あくまで、自分の心の中で行う対処法です。

ではまずは、「不機嫌な態度をとる親の心理」から解説していきます。

なぜ親は「不機嫌な自分」をあなたに見せるのか?

ではまずは不機嫌な態度をとる親の心理から。

これには大きく分けて2つの理由があります。

  • 子供への支配欲や安心感を満たすため
  • そもそも感情のコントロールができていない

子供への支配欲と安心感

毒親の特徴のひとつに「自分がコントロールできない状態を嫌う」があります。

これはいわば自分自身に対する劣等感の裏返し。

自分が取るに足らない存在だと感じているからこそ、子供をコントロールせずにいられないのです。

そして、親は自分が不機嫌な態度をみせることで、子供が自分のいうことを聞くことを十分理解しています。

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

ひとことでいうと、「子供をコントロールすることで自分に力があると思い込みたい」ということですね。

感情のコントロールができない親

普通の大人であれば、ある程度は自分の感情をコントロールできるものです。

たとえ仕事でストレスがたまっていたとしても、そのストレスを子供にぶつけることはありません。

  • 扉を大きな音で閉める
  • ため息をつく
  • そっけなく接する、無視をする

もしあなたの親がこのような行動を取るのであれば、それは「自分に気を使ってほしい」という気持ちの現われです。

あなたの親は、子供に気を使ってもらうことでしか安心感を感じられないのです。

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

つまり、自分が抱えるストレスや問題から目をそむけるために子供を利用しているということですね。

言うまでもなく、これは親と子供の関係が逆転した状態です。

あなたが責任を感じる必要はどこにもない

ここまでの内容をいったんまとめますね。まず不機嫌な態度をとる親について。

悪いのは親であって、あなたはなにも悪くありません。

親が不機嫌になる理由もあなたの行動に原因があるのではなく、すべて本人に原因があります。

あなたは不機嫌な親を見て自分に責任があるように感じているかもしれませんが、自分を責める必要はまったくありません。

不機嫌な親への対処法、自己主張の力を少しづつ強める

ではここからは実際の対処法について解説します。

ポイントは下の2つ。

  • 親の否定的な言葉や行動を受け流す
  • 心のなかで親に反論する

では順に解説します。

親の否定的な言動を受け流す

不機嫌な親を無視すれば、親はきっと怒りだして手がつけられなくなるでしょう。

そこで対処法としておすすめなのが「親の言動の受け流し」です。

さきほど、親が不機嫌なことと、あなたの行動はなにも関係がないとお話しましたね。

それが理解できれば、親が自分に対して不機嫌な態度を取っていても

「ま、自分には関係ないし放っておけばいいっか」
「勝手に怒らせておけばいいや」

このような気持ちでいられるはずです。

仮に親に直接なにか文句を言われたとしても、自分に責任がないと分かっていれば、一貫して冷静な気持ちでいられます。

親はそんなあなたを見てますます怒りをあらわにするかもしれませんが、あなたが反応しなければ親の怒りはそのうち収まります。

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

反応しない、自己開示しない、冷静でいる。この3つを意識し、自分をまるで「岩」のようにみせる心理的防御策を「グレイロック(灰色の岩)・テクニック」といいます。

心のなかで親に反論する

グレイロック・テクニックだけでは、あなたは自分の自尊心や自己認識力を高めることができません。

そこでおすすめなのが「親への反論」です。

といっても直接反論すればこちらがダメージを負うことは確定しているので、心の中で反論するに留めましょう。

これまで親はあなたの考えや価値観を否定してきたと思いますが、あなたはそれを真に受けてはいけません。

「お母さんがそう思うならそれで」
「お母さんはこう思うんだ、変な人だなあ」
「まあお母さんと私は別の人間だし」

このように、心のなかで親に反論しましょう。

あなたの意見や、あなたが信じるものこそ、あなたにとって一番価値があるのですから。

親の性格はこれからも変わらない

人の性格は歳をとったからといってそう簡単に変わるものではありません。

それは毒親も同じで、いくら毒親に期待したところで性格や行動を改めてくれる可能性はほぼないでしょう。

親への期待を捨て、自分を変えていく決意をもつことが大切ですね。

【おすすめ】毒親の克服、親への不安や恐怖を手放す方法【心理カウンセラーが解説】

この記事のまとめ

この記事の重要ポイント!
  • 不機嫌な親の行動に対して、子供がなにか反応する必要はない。子供ではなく親の支配欲や感情のコントロールに問題があるということ。
  • 不機嫌な毒親のもとで育った子供は、人に気を使いすぎたり、人に嫌われないか不安になりがち。
  • 不機嫌な毒親への対処法としては、親の心理を知り、自己主張を強化することが効果的。

この記事を読んでくれた方の中には、中学生や高校生もいるかもしれませんね。

もしあなたが毒親に悩んでいて、まわりに誰も相談できる大人がいない。

このような環境で悩んでいるのであれば、下のお問い合わせよりメールして下さい。私があなたの話をお聞きします。

>>お問い合わせ

今回は以上となります、最後まで読んでいただきありがとうございました。

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

Twitter(@psynote__)もやっています!この記事が役に立ったという方はぜひフォローして頂けると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です