【お知らせ】メールカウンセリング再開しました

回避依存症の独裁者タイプについて解説【恋人を支配する】

元・回避依存症者が解説。独裁者タイプの特徴。

「回避依存症の独裁者ってどんな人?」
「恋人のモラハラやDV行為に悩んでいる」
「恋人にモラハラやDVを止めてもらう方法は?」

この記事ではこんな疑問を解決します。

この記事の著者

しん | 心理カウンセラー

プロフィール

心理カウンセラー。過去のカウンセリング実績500件以上。毒親育ち。自身の恋愛依存症・回避依存症の経験を活かし、「読者の悩みの根本的な解決」を目指し発信しています。

この記事の内容
  • 独裁者タイプの特徴について
  • DVやモラハラは「支配」されることへの恐怖
  • 独裁者タイプとの上手な付き合い方

回避依存症の独裁者タイプは、他のタイプと比べても「回避依存症」であることに最も気が付きにくいタイプです。

なぜなら一昔前であれば、このタイプの人の性格は「男らしい」や「亭主関白」として捉えられていたからです。

「回避依存症なんてわざわざ大層な名前つけなくても・・・」

と思うかもしれませんが、あなたの恋人や夫がなぜモラハラやDVに走るのか。

その心理を知っておくのは、あなた自身の自衛のためにもとても大切です。

恋人のモラハラやDVに悩まれいる方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

独裁者タイプの特徴

まずは独裁者タイプの特徴についてざっとまとめてみます。

  • 非常に自己中心的な考え方をする
  • 常に自分が「教えてあげている」という態度を取る
  • 人には命令するが、自分が命令されるのは許せない
  • 精神的に痛めつける様な言葉を日常的に使う
  • 話し方、食事、掃除など恋人が自分の思い通りの行動を取らないと怒り出す
  • 代表的な特徴だと、この辺が当てはまるかと思います。

    ざっと眺めるだけもなんとなく伝わるかと思うのですが、独裁者タイプが恋人と「フラットな関係」を築くことはまずありません。

    独裁者タイプは恋人と「主従関係」のような縦の関係を作ることで、恋人を自分の支配下に置くことを第一に考えています。

    分かりやすくいうと”王様”と”手下”のような関係ですね。

    「独裁者タイプはなんでこうした関係を作りたがるの?」という質問について後ほど詳しく解説しますが、一言でまとめると

    自分が支配されないよう、あらかじめ恋人を支配する

    といった歪んだ考えが根本にあるのが原因です。

    独裁者タイプが使い分ける「怒り」と「無言」

    独裁者タイプの特徴を考えてみたとき

  • 精神的に痛めつける言葉や罵声
  • 細部にわたる徹底的なダメ出し
  • あなたはこうした”直接的”な支配行動を、ついつい頭に浮かべてしまうのではないでしょうか?

    ですが、実は独裁者タイプの行動にはもう一つ大きな特徴があります。

    その特徴とは

    あえて無言にすることで恋人を威圧する

    という特徴です

    たとえば、意味もなく無言でムスッとしてみたり、机を指でトントン叩いてイライラを表現したりですね。

    こうした恋人の行動を見て

    「なにか不機嫌になることをしてしまったかな?」

    と相手が不安感を感じるように仕組んでいます。

    この「直接的な支配」と「間接的な支配」を交互に組み合わせることで、独裁者タイプは恋人への支配を深めていきます。

    回避依存症の独裁者タイプの原因

    次に、回避依存症の独裁者タイプの原因についてお話します。

    原因となるのは大きく分けて下の2つです。

  • 過干渉・過保護な両親に育てられた
  • 独裁者タイプの親に育てられた
  • 順に解説します。

    過干渉・過保護な両親に育てられた

    独裁者タイプになる理由の一つに「過干渉・過保護な両親に育てられた」があります。

    両親と書きましたが、これまでカウンセリングを見てきた限りでは、独裁者タイプの原因は「母親の接し方」に問題がある場合が非常に多かったです。

    母親が子供のことを心配したり世話をするのは当然のことです。

    しかし、過保護や過干渉な母親は、子供が自立心を持つ思春期になっても、過干渉や過保護をやめられません。

    子供を一人の人間として見ることができず

    自分の所有物

    のように考えているので、子供を自分の思うように操ろうとし、子供の考えや自由を奪います。

    母親本人は「子供のためにいいことをしている」と考えているので、子供が抱えている辛さを感じることができません。

    こうした環境で育った子供は、人に束縛や干渉を受けることを極度に嫌がるようになり

    「コントロールされるくらいなら、逆に相手をコントロールしてやろう」

    と考えるようになり、それがモラハラやDVといった行動として現れます。

    DVやモラハラをする相手として女性が選ばれやすいのは、無意識の中にある母親への怒りの裏返しといえます。

    独裁者タイプの親に育てられた

    そしてもう一つの理由は、親、特に父親が「独裁者タイプ」だったということです。

    「独裁者タイプの親に育てられるとどうなるか」

    については後ほど僕の体験談を踏まえて解説しますが、なんせその家庭状況は良いものとはいえません。

    配偶者だけでなく、子供に対しても

    「命令する」

    「精神的・肉体的に痛めつける」

    「食事・掃除・勉強のミスを執拗に責め立てる」

    こうした行動を取るため、子供は次第に自分に対する自信を失っていき、心に大きなキズを負います。

    親子といえども関係性は王様と手下のような関係なので、子供は常に不安や恐怖に怯えながら暮らすことになります。

    そして、大人になって恋人や家族が出来ると、無意識に辛かった子供時代、過去のトラウマを思い出してしまうんですね。

    弱かった自分を認めることができないので、自分が「独裁者タイプ」となり弱者(恋人・子供)を支配することで、自分のトラウマを隠そうとします。

    社会的な背景って関係あるの?

    とある記事では、独裁者タイプの原因の一つは「社会的背景」だと解説されていました。

    昭和の時代は「亭主関白」が普通だったので、自然にこうした環境が形成されていたという意味では、社会的な背景も関係していたかもしれませんね。

    ですが、現在では体罰や虐待が強く非難される時代になっているので、現在ではこの理由は薄くなっているのではないかな、と僕は考えています。

    DVやモラハラは「支配」されることへの拒絶反応

    原因が「両親による過干渉・過保護」「独裁者タイプの親に育てられた」このどちらにあるにせよ、根本にあるのは

    「もう人から支配されたくない」

    という強い不安や恐怖心です。

    独裁者タイプの回避行動(モラハラ・DV)は自分のトラウマを隠すための無意識の防衛反応です。

    無意識というのがポイントで、恋人にとってはそれが自然な行動になってしまっているので、

    自分が恋人のことを傷つけている

    という実感にも乏しいという面があります。

    また、中にも恋人を支配することで「優越感」のようなものを感じ、いつしか自分の”ストレス解消”として恋人に対しDVやモラハラを行う人もいます。

    こうなるとモラハラが加速し、自分の身にも危険が及ぶ可能性があるので、しかるべき場所に相談するのも一つの手段であると思います。

    ※独裁者のモラハラについて更に詳しく知りたい方⇒

    回避依存症とモラハラの深い関係性とは【モラハラの心理を探る】

    自分を責めるのは絶対にNG【あなたは悪くない】

    独裁者タイプのモラハラやDVを受けているあなたは次第に

    恋人が不機嫌=自分の行動が原因

    だと思うようになってしまうかもしれませんね。

    ですが、恋人のDVやモラハラ行為に対してあなたが責任を感じる必要はありません!

    恋人の行動は全て「自分を守るための無意識の防衛反応」ということを思い出してください。

    独裁者タイプの人は「支配」されないこと、主従関係をつくることが目的です。

    あなたがどれだけ頑張って恋人に接したとしても、目ざとくミスを見つけ、責め立てるでしょう。

    少しのことを大きく責め立て、あなたに対し”罪悪感”を植え付けていきます。

    しん | 心理カウンセラー
    しん | 心理カウンセラー

    あなたがこの恋人の罠にハマり、小さなことを恋人に謝ってしまったり、相手に無理に寄り添おうとすると、ますます関係は不健全な形になってしまいます。

    ミスのない人なんていません。

    本来恋人や配偶者とは

    お互いが思いやりをもって共に成長していくもの

    です。

    それが出来ないのは、あなたが頑張っていないからではなく、恋人に問題があります。

    自分を責める必要はありません。

    独裁者タイプに育てられた子供はどうなるか【実体験】

    既婚で配偶者が回避依存症の独裁者タイプ、という方に向けての内容となります。(独裁者タイプとの結婚を考えている人も参考にしてください)

    このブログを書いている僕自信、過去は回避依存症でした。

    そして僕の父も回避依存症です。

    僕は脱走者と搾取者タイプの面が強いタイプでしたが、父は独裁者とナルシストタイプの特徴を煮詰めたような人でした。

    そしてこの記事で紹介した通り、父は「過干渉・過保護な母親」に育てられていました。

    独裁者タイプの人に対する接し方は、恋人だけでも十分に問題ですが、子どもに対してはより強い悪影響を与えます。

    いやゆる毒親、機能不全家族というやつですね。

    やることなすこと全て否定され、罵声を浴びせられ、常に不安を抱える環境で育った子どもは、当然まともには育ちません。

    どうなるかは育ってみないと分かりませんが

  • 恋愛依存症
  • 回避依存症
  • セックス依存症
  • アルコール依存症
  • 自傷癖
  • その他にも対人不安などを抱え、子供に行きづらい人生を送らせることになります。

    「父(母)は昔からこういう人だから・・・」

    と諦め、子どもに自分と同じ我慢を強いてしまうと、あなたは一生子どもに恨まれてしまうかもしれません。

    独裁者タイプは配偶者にも子どもにも同じ行動を取るので、せめてあなただけは子どもの味方である必要があります。

    恋人や配偶者にモラハラやDVを止めてもらうには

    独裁者タイプの「モラハラ」や「DV」は、自分のトラウマから逃げるための防衛反応なので、あなたが

    「モラハラやDVを止めて!!」

    といっても、止めさせることはできません。

    むしろ、「止めさせようとしている」ということが、「命令」「干渉」のように受け取られ、より酷い状態になってしまうかもしれません。

    自分や子どもを、モラハラやDVから守るには

    「恋人を刺激しない感情の伝え方」

    を学ぶ必要があります。

    こちらについて知りたい方は、下のページを参考にしてください。

    回避依存症の恋人との幸せな関係の作り方【完全版】

    まとめ

    最後に今回の記事の内容のまとめです。

    この記事の重要ポイント!
    • モラハラやDVの原因は幼少期の両親との関係性にある
    • モラハラやDVはトラウマからくる自己防衛反応
    • あなたに責任はない。ただしい感情の伝え方を学ぶことが大切

    今回は回避依存症の独裁者タイプについて解説しました。

    独裁者タイプの厄介なところは、結婚してもそれがずっと続く、ということですね。

    モラハラやDVを止めてもらうには、まずは自分が悪くはないということを意識して、付き合い方を徐々に変えていく必要があります。

    「自分はあなたをコントロールしようとしていない」ということを恋人に分からせていくことでしか、安定した関係を築く方法はありません。

    今回は以上となります。