【お知らせ】メールカウンセリングご依頼はこちらから

病んでいる彼氏が音信不通になった時の正しい対処法

心理カウンセラーが解説、病んだ彼氏の音信不通、対処方法について

病んでいる彼氏が音信不通になりました。どのように対応すればいいのか分かりません。音信不通になった彼への対処法について教えて下さい。

この記事の著者

しん | 心理カウンセラー

プロフィール

心理カウンセラー。過去のカウンセリング実績500件以上。毒親育ち。自身の恋愛依存症・回避依存症の経験を活かし、「読者の悩みの根本的な解決」を目指し発信しています。

この記事の内容
  • 病んでいる彼氏が音信不通になる理由とその対処法
  • 基本の行動は「一言伝えた上でそっとしておく」こと
  • 音信不通の期間こそ、彼ではなくあなた自身に目を向けてあげる

先日、こんなツイートをしました。

今回は病んでいる彼氏が音信不通になった時の対処方法を解説していきます。

今彼氏が音信不通で悩んでいる方、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

病んでいる彼氏が音信不通になった時の正しい対処法


まず結論からお話します。

病んでいる彼氏が音信不通になった時、あなたがすべきことは

「なにもせずにそっとしてあげること」

これに尽きます。

とはいえ、彼と連絡が取れなくて今あなたは不安な気持ちでいっぱいですよね?

ですが、ここであなたがその不安に押しつぶされて

「できれば連絡を返して欲しいな」
「今どうしてるかな…?」

などと、連絡を入れてしまうと彼の「精神的な負担」が増えます。

しん
しん

つまり「彼女からの連絡を返せない自分を責めてしまう」可能性があるということです。


またあなたから連絡をすると、あなた自身も返事が返ってこないことにストレスを感じてしまうでしょう。

繰り返しになりますが、今はただ彼を信じて待つことが大切です。

なぜ彼氏は音信不通になったのか?理由を考える


音信不通になった理由を深く考えてみることで、あなたの不安が少し解消されるかもしれません。

ここでは私自身の経験も含め、3つの可能性を取り上げます。

  • ケース1:誰とも話をしたくなくなった
  • ケース2:あなたに対して怒りを伝えたい
  • ケース3:「回避依存症」の可能性

では順に解説していきますね。

ケース1:誰とも話をしたくなくなった 


ケース1は「誰とも話をしたくなくなった」です。

気分の落ち込みから「誰とも」連絡を取る気になれない状態です。

なので、連絡がないからといって「あなたが嫌いになった」というわけではありません。

繰り返しになりますが、この場合あなたにできるのは「なにもせずそっとしてあげる」ことです。

とはいえ、音信不通になってそのまま彼氏を放置してしまうと、彼もまた

彼氏
彼氏

「愛想をつかされた…」


と更に病んでしまうかもしれませんね。

なので、一言このように連絡を入れましょう。

「またいつでも連絡してね」
「調子が良くなったらでいいから無理しないでね」

この連絡をあらかじめ入れておくことで、彼氏の不安を消してあげることができます。

「彼氏の役に立ちたい」というあなたの優しさは大変素晴らしいものですが、あえて連絡を取らないでいるのも、また優しさです。

ケース2:あなたに対し「怒り」を伝えたい


ケース2は「あなたに対し怒りを伝えたい」になります。

これは毒親育ちの方など、常日頃からメンタルが不安定な人が取りがちな行動です。

このケースの場合、あなたは気づかない内に彼氏の地雷を踏んでしまっています。

「ほかの異性と仲良くしているように見えた」
「自分を雑に扱っているように感じた」

理由としては、そもそも彼氏の勘違いや、大したことない話であることが多いですね。

ですが、彼氏からすると「自分が傷つけられた」という思いを払拭できず

「自分が傷ついたぶんだけ彼女に傷ついてもらわないと気が済まない」

といったひねくれた考えを持つようになります。

つまり

音信不通や無視は「自分の怒り」を彼女に伝える手段の一つ

だということですね。

そして、ここで一つ注意点があります。

彼氏の音信不通に対して、あなたが彼氏に「機嫌をとる言葉」をかけてしまうと、彼氏はその後もなにかあるたびに「音信不通」をするようになります。

「音信不通になれば彼女が自分に関心を向けてくれる…」

音信不通という行為が彼氏の中で「成功体験」になってしまいます。

なので、やはりこの場合も「なにもせずにそっとしておく」がベストです。

しん
しん

唐突にLINEやTwitterをブロックするなどの行為も、心理としてはほぼ同じです。

ケース3:回避依存症の可能性


ケース3は彼氏が「回避依存症の可能性」です。

「回避依存症という言葉を初めて聞いた」という方も多いのではないでしょうか?

回避依存症を一言でまとめると

「人と深い関係になると、離れたくなってしまう人」

になります。

もしあなたの彼氏が、唐突に音信不通になったのであれば、回避依存症の「脱走者タイプ」の可能性があります。

  • 束縛に敏感(小さなことを束縛と捉える)
  • 好意を伝えても素っ気ない態度を取る
  • 急に音信不通になる
  • 話し合うことを拒否する
  • 自分の話をしたがらない

回避依存症の人の音信不通は、ある日突然やってきます。

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

音信不通になってしばらく経ったあとに、なにごとも無かったように連絡をしてくるのであれば回避依存症の可能性が極めて高いです。


彼氏が回避依存症の場合、あなたが回避依存症の知識を身につけない限り、関係を進展させるのは難しいでしょう。

深く考えずに付き合っていると

「音信不通」⇒「破局」「復縁」「一時的な幸せ」

このループにハマり、どんどん彼氏に依存していくことになります。

私自身が回避依存症だったこともあり、回避依存症についてはこのブログで詳しく解説しています。

まずは下の記事を読み、あなたの彼氏が回避依存症でないか確認してみてください。

【関連記事】『回避依存症』って?原因や特徴、タイプごとの性格について。元・回避依存症が徹底解説します

彼氏がどれくらい「病んでいるか」も重要


彼氏がどの程度「病んでいるか」でも、あなたにできることは変わってきます。

「恋愛がうまくいかず落ち込んでいる人」
「日常的に生きづらさを感じている人」
「うつ病などの病気の人」

このように「病んでいる」という言葉の定義は使う人によってさまざまですよね。

上2つ、日常生活を送れるくらいの「病み」であれば、それほど深く考えることはありません。

彼氏が音信不通になっても、焦らず行動できればきっと最後には上手くいくはずです。

彼氏の「病み」が深刻な場合


ですが、彼氏が「うつ病」などの病気の場合は少し話が変わってきます。

私自身にうつ病の経験があるからこそ分かるのですが

うつ病の人に対して「恋人」ができることはあまり多くない

というのが現実です。

あなたが「彼氏のために」という思いで努力していることが、実は彼氏にとってはマイナスということも珍しくありません。

うつ病はれっきとした「脳の病気」なので、病気には病気の正しいアプローチが大切です。

とはいえ、もちろんあなたの「彼氏を支えたい」という気持ちそのものを否定しているわけではありません。

ですが、なんども音信不通を繰り返す恋人を、いつまでも待ち続けるというのはとても大変なことです。

彼氏の幸せも大切ですが、あなたの幸せも同じくらい大切だということを忘れないで下さいね。

音信不通の間は自分の「幸せ」にだけ集中する


彼氏が音信不通の間、あなたが一番大切にすべきなのは彼氏との関係ではなく「あなたの幸せ」です。

「彼氏との幸せが自分の幸せなんです!」という意見は大変よく分かります。

「今はなにをしているのかな」
「今後どう支えてあげればいいのかな」
「彼氏に幸せだと思ってもらうにはどうすればいいだろう」

など、病んだ彼氏を支えてあげたいという気持ちはとても大切です。

ですが、彼氏を幸せにしたいと思うのであれば、まずはあなたが一人の時でも幸せだと感じなければいけません。

自分を幸せにできていない状態で、彼氏のことばかりを考えていると

彼氏が好きなのか、彼氏を支えている自分が好きなのか

この部分が曖昧になってきます。

お互いが幸せを持ち合って共有できるのが本当に幸せで、どちらか一方が無理をして作った幸せを、幸せとは呼べません。

彼氏が音信不通になった時こそ、自分自身に目を向けてあげることが大切です。

  • 勉強や仕事に打ち込む
  • ダイエットや化粧など自分磨きをする
  • 友人との時間を大切にする

などなど、彼氏以外のことで自分が満足できることを見つけましょう。

もしそれでも「彼氏のことしか考えられません…」という状態であれば、あなたは恋愛依存症になっているかもしれません。

恋愛依存症については下の記事を参考にしてください。

いくら好きでも彼氏に固執しすぎない


冒頭のお話に戻りますが、彼氏が音信不通になった時は

「一言伝えた上でそっとしておく」

が正解です。

そしてもし、いくら待っても彼が連絡をしてくれないのであれば、別れることも考えましょう。

なぜなら、あなたのことを大切に思ってくれる人、幸せにしてくれる人は彼氏一人ではないからです。

自分に自信のない人ほど

「自分を大切にしてくれるのは今の彼氏だけ」
「彼氏と別れたらもう次は見つからない…」

と考えますが、全くそんなことはありません。

あなたのことを大切に扱ってくれる人を、あなたも大切にする。

このように考えることが、自分を幸せにするコツです。

この記事のまとめ


最後に今回の記事の内容のまとめです。

この記事の重要ポイント!
  • 病んでいる彼氏が音信不通になった時は、とりあえず彼を刺激せず待ってみる。その上で連絡がなければ、もう一言入れて更に待つ。
  • 病んでいる彼氏を支えたいという気持ち自体は立派。だけどそれにはまず、あなた自身がひとりでも幸せだと感じられてないといけない。
  • 音信不通の期間が長期の時は、どこかで諦めることも時には大切。時間で区切りをつけることで、気持ちにも区切りをつける。

今回「病んだ彼氏が音信不通になった時の対処方法」を解説しました。

「音信不通」に焦るのではなく、まずはなぜ音信不通になったのかを冷静に考えることが大切ですね。

その上で、彼氏にどう対応するかを考えていきましょう。

今回は以上となります。

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

Twitter(@psynote__)もやっています!この記事が役に立ったという方はぜひフォローして頂けると嬉しいです。