【好評】カウンセリングノートはこちらから読むことができます

彼氏に「冷めた」と言われたら?別れないためのポイント【感情的に反応しない】

彼に「気持ちが冷めた」と言われてしまいました…。悲しいしどうしていいか分かりません。やはり私が悪いのでしょうか…?彼の気持ちを取り戻す方法が知りたいです。

この記事ではこんな疑問を解決します。

この記事の内容
  • 彼に「冷めた」と言われた時の対処法
  • 彼の冷めた気持ちの戻し方と復縁方法
  • くりかえし「冷めた」を使う彼の危険性
この記事の著者

しん | 心理カウンセラー

プロフィール

心理カウンセラー。過去のカウンセリング実績500件以上。自身の毒親育ちの経験を活かし、毒親の克服方法やアダルトチルドレンの改善などを中心に、「読者の悩みの根本的な解決」を目指し発信しています。

先日こんなツイートをしました。

急に彼に冷めたと言われると不安になったり焦ったりしてしまいますよね。

この記事では彼に「冷めた」と言われた時の対処法について解説します。

急に彼氏に冷めたと言われたら?まずは落ち着くこと

急に彼氏に「冷めた」なんて言われたら、だれでも傷つくものです。

そんな傷つくあなたにまずはじめにお伝えしたいのは

「冷めた本当の理由は彼にしか分からない」

ということです。

いくら彼の気持ちを問いただしても、それが彼の本心なのかを確認する手段はありません。

また、冷めた理由が本人にも言語化できていないケースもあります。

冷めた理由を探そうとしない

あなたはつい、彼の気持ちが冷めた理由をさがしたくなるかもしれません。

  • 「自分の言動が彼氏の負担になっていたのかな…」
  • 「ほかに好きな相手ができたのかな…」
  • 「価値観が合わないと思われたのかな…」

このように考えたくなる気持ちは大変よく分かります。

ですが、彼の気持ちが冷めた理由を考えれば考えるほど、あなたは自分で自分を追い詰めてしまいます。

大切なのは、彼氏に「冷めた」といわれてもあたふたしないこと。

突然こんなこと言われて納得できないのは当然ですよね。

しかし、あなたが感情的になればなるほど、彼の気持ちはますますあなたから離れていきます。

感情的に行動するとどうなる?ダメな例を解説します

彼氏があなたに冷めたというのは、少なくとも「少し距離を起きたい」と考えている証拠です。

あなたにとっては突然のことで不本意かもしれません。

ですが、ここで彼氏に追いすがったり、怒りをぶつけても良い結果は生まれません。

このタイミングで

  • 「別れたいならもういいよ」
  • 「なんで?ちゃんとハッキリ理由を言ってよ」
  • 「もっとしっかり二人で話しあおうよ」

このような言葉は売り言葉に買い言葉、あっという間に関係は破綻します。

「冷めた」=「別れたい」ではない

「冷めた」と言われ焦ったり感情的になってしまうのは、やはり「破局」が怖いからです。

ですが、落ち着いて下さい。

彼は「冷めた」と言っただけで、あなたに「別れたい」とは言っていません。

彼が直接あなたに別れを切り出していないということは、少なくともまだあなたに未練があると考えるのが自然です。

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

「もう冷めた別れよう」なら話は変わり、そのタイミングでしっかり話し合う必要があります。、

彼の心にあなたのことを考える余裕がない時に

  • 冷めた理由をきき出す
  • 話し合いを求める
  • 別れないようお願いする


このようなことをしても、よけいに彼の心を追い詰めるだけになってしまうでしょう。

むしろこれらの行為がトドメとなって、別れを決意してしまうかもしれません。

あなたがまだ彼と別れたくないのなら

世の中の男性の中には、

  • 「彼女にならなにをしてもいい」
  • 「どうせ俺から離れることはない」

と考える人がいます。

ですが、こうした関係を受け入れることはモラハラやDVにもつながる危険があります。

だからこそあなたは、彼氏の機嫌をうかがうような彼女になってはいけないのです。

恋愛関係はいつも対等でないといけない

たとえあなたに対する彼の気持ちが冷めたとしても、あなたと彼の関係は対等でないといけません。

彼と別れたくないからといって、彼のいうことをただ受け入れてしまえば、都合のいい存在として扱われるだけです。

まちがっても

  • 金銭
  • セックス
  • 自分の時間

これらを犠牲にして、彼をつなぎとめてはいけません。

彼の「冷めた」を尊重してあげる

彼が「冷めた」というなら、あなたも一定の距離をおきましょう。

大切なのは、彼の気持ちを尊重すること。

繰り返しになりますが、彼の機嫌をうかがって行動してもよい結果にはなりません。

あなたはあなたで自分の時間を大切にして、自分磨きや自分のやりたいことを好きなだけやりましょう。

もしあなたがそれもできないくらい彼を失うこと不安を感じるのであれば、それは依存的な恋愛にハマりかけている証拠かもしれません。

【恋愛依存】「好き」と「依存」の違いを徹底的に考えてみた

距離をおいている間に別の女性を見つけていたら?

とはいえ

「距離を置いている間に、彼がほかの女性を見つけないか心配…」

という不安もあるでしょう。

実際にその可能性はゼロではありません。

ただし、明確な別れ話をしたわけでもないのに、別の女の子を探すような人とは、遅かれ早かれ別れることになります。

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

むしろあなたを傷つける人から離れられてラッキーだったと考えましょう。

人を裏切ることに抵抗のない人は何度でも同じことをくり返します。

どうすれば彼の「冷めた気持ち」はもとに戻る?復縁の方法

・あなたは「ピークエンドの法則」を聞いたことがありますか?

「人はある出来事に対し、感情が最も高まったとき(ピーク)の印象と、最後の印象(エンド)だけで全体的な印象を判断する」

ピークエンドの法則

一言でいえば「最後の印象が肝心」ということです。

彼の気持ちが冷めたとしても感情的にならず、彼の気持ちを受け入れること。

少し距離をおけば、彼は時間の経過とともにあなたのいい面を思い返し、冷めた気持ちもだんだんと元に戻るでしょう。

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

逆に感情的になって責めた場合は、時間がたてばたつほど彼の心象が悪くなる可能性があります。

彼に対し感情的な言葉や態度を取ってしまった場合

「冷めた」という彼氏に対し

「つい感情的になってしまった…」
「思ってないことを言ってしまった…」

という方もまだ大丈夫です。

いまいちど彼に

  • 冷めた気持ちを受け入れること
  • しばらく連絡の頻度を落とすこと
  • 自分の時間を大切にしてみること

これらを伝え、しばらく時間を開けてみてください。

彼の態度は少しづつ変わり、また以前のように優しく接してくれるはずです。

なんども「冷めた」を繰りかえす彼氏には要注意

もし、あなたの彼氏がなにかにつけてすぐに「冷めた」というなら、注意が必要です。

なぜなら、それは本当に気持ちが冷めたのではなく

あなたからの愛情を確認したくて「冷めた」と言っているだけかもしれないから

です。

またこのほかにも

  • 音信不通
  • 無視
  • 情緒不安定

彼にこのような特徴があるなら、それは「回避依存症」かもしれません。

彼が回避依存症の場合、この記事に書いてある内容は当てはまらないので、ぜひ下の記事で確認してみて下さい。

回避依存症とは?回避依存症の特徴や原因、考え方【経験者が解説】

彼氏の「冷めた」にあたふたしないことが大切

あなたが彼氏に「冷めた」といわれ、ショックをうけているのは大変よく分かります。

でも本当に彼があなたと別れたいと思っているならもう別れているはずです。

  • 彼に冷めたと言われても感情的にならない
  • 都合のよい関係にならない
  • 彼の冷めた気持ちを受け入れる

この記事ではこの3点を大切なポイントとしてお話しました。

もしあなたが、他人から「今から幸せな気持ちになれ!」と急に言われたらどのように感じるでしょうか?

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

「そんなこと急に言われても…」と思ってしまいますよね。

それと同じで、気持ちや感情を動かせるのは本人だけ。

人が無理に動かそうとするから余計に関係がこじれてしまうのです。

彼の冷めた気持ちを受け入れてゆっくり待っていれば、彼の心はいずれあなたに戻ってきます。

この記事のまとめ

この記事の重要ポイント!
  • 彼の気持ちが冷めた理由を考えれば考えるほど、自分を追い詰めてしまう。
  • 彼の気持ちを尊重し、一定の距離を保つことが重要。自分自身の時間を大切にする。
  • 彼との関係はいつも対等でないといけない。彼の都合に合わせて自分を犠牲にするのはNG。

今回の記事はいかがでしたか?ぜひ他の記事も参考にしてくださいね。

病んでいる彼氏が音信不通になった時の正しい対処法

しん | 心理カウンセラー
しん | 心理カウンセラー

Twitter(@psynote__)もやっています!この記事が役に立ったという方はぜひフォローして頂けると嬉しいです。